今乗ってるのは中古で買ったZR250B(バリオス2型)なんですけど、250縛りが心の中にあったのです
ただでさえバイクに乗ってるだけで妻はあまり良い顔しないので、車検の無い比較的維持費のかからない上に高速道路も乗れて所有感も満たしてくれる250に限定して車種選定したのです。
バリオスはまだまだ乗るつもりですが、妄想として他の250に乗り換えるとしたら何が良いだろうか?そういった事を考えてるうちはとても楽しい
では候補としたら何だろう?
現行では250の4気筒は残念ながら無くなってしまいましたが、バイクの楽しさはスペックばかりじゃ計れないようです
単気筒や2気筒でカタログ上の馬力も一昔前と比べると低いからといって遅いとか走らない訳ではないらしい(乗ってないからなんとも言えないんだけど)
KawasakiのNinja250がこのクラスを牽引してきたところはあるのだと思います、実際人気ありますもんね、実は2気筒に加えNinja250SLという単気筒のモデルもあるんです、HondaもCBR250RRは2気筒ですがそれ以前のCBR250Rは単気筒ですよね、他の国産メーカーのも並べてみましょうか

Kawasaki Ninja 250
- 62万9640円〜
- 水冷4st並列2気筒
- 37ps/12500rpm

kawasaki ninja250SL
- 45万9000円
- 水冷4st単気筒
- 29ps/9700rpm

HONDA CBR250RR
- 75万6000円〜
- 水冷4st並列2気筒
- 38ps/12500rpm

YAMAHA YZF-R25
- 56万7000円
- 水冷4st並列2気筒
- 35ps/12000rpm

YAMAHA MT-25
- 53万4600円
- 水冷4st並列2気筒
- 35ps/12000rpm

SUZUKI GSX250R
- 52万7040円
- 水冷4st並列2気筒
- 24ps/8000rpm
他にもまだまだこのクラスだけでも魅力的な機体はありますがざっと現状こんな感じですね、豪華装備で電子制御フル装備なCBRは価格もワンランク上だったり、価格を抑えつつも楽しさという点では引けをとらない自分に合った一台(もしくは数台)に出会えたらとても幸せにバイクライフを末永く送れることでしょうね(^^)